白昼観測記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
05/10/22:07
帰国と軽く旅語り
お久しぶりです、双月です★
無事戻ってきておりますー!
不在の間に拍手頂いた皆さん有難うございます(>△<)ノ
イタリア旅行の方はもう終始興奮しっ放しでした!
数都市を巡る旅だったのですが、ずっと憧れていたヴェネチアのカーニバルに行く事が出来て感無量です(:_;)
ヴェニスは本当に素敵でありました。
上陸した途端「帰りたくない」と言い出した程です(笑)
旅先で目的地に到着するなりそんな事思ったの初めてだ!
あの時は乱心し過ぎてもう駄目かと思いました(´∀`*)←
ヴェニスそのものの魅力に加えカーニバル中は冒頭の画像の様な仮面つけて仮装した素敵さまが練り歩いてるので、私にとってはもうほんとにこの地球上にこんな天国があったなんて!と…(:艸;*)
本島だけでなく他の島も含めていつかまたゆっくり訪れたいなぁ…。
その他のイタリアの街も、これ本物の街ですかと圧倒されました;
可愛いお家や素敵なお店に教会、連なる外灯に看板、大理石とモザイクの床…目を見張るものばかりです(T_T)
時間が限られているので、写真も撮りたいけど落ち着いて肉眼で眺めていたい気持ちもあってジレンマでした。
コロッセオとかパンテオンはテレビなんかで散々紹介されてますが、遥か昔の建造物が現在も残存しているその凄さを改めて実感しました;石の文化恐るべし…
建設当時日本はまだ狩猟採集時代じゃまいか(笑)
街自体美術館みたいなもんですが、美術品の宝庫であるウフィッツとバチカン美術館も観て来ました。
私はイタリアルネサンスではボッティチェリとダヴィンチが好きなのですが、ボッティチェリは本物を観て惚れ直しました…。
美しいよー!!虜になってその部屋だけ何回も観に行きました(T_T)
どうしても彼の作品は15世紀とかそんな古い時代に描いた絵とは思えない。
あと遥か昔に記憶から抜け落ちていたフィリッポリッピが思いの外良かったです。
で、観覧途中近くでたまたま解説してた日本語ガイドさんの話から、
ボッティチェリと彼が師弟関係にあると知って一人妙に納得しました(笑)
やっぱり実物観るのは楽しいですなー!
色んな角度から目で触れる様に間近で眺められるのが嬉しいですvv(´∀`*)
旅について語り出すときりがないのでこの辺にしときます。
もう寝なければ;それではまた~★
PR
02/22/02:32
備忘録
コメント:0
トラックバック:
コメントの投稿
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
トラックバック
トラックバックURLはこちら
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
NewEntry(管理用)
Editing(管理用)
ブログ内検索