白昼観測記
[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
独占欲の業
『眩暈を伴う程価値を置ける物は然うは無い』
留針で認めたメモをぶら下げて浪費する「素敵」 終始幻想に洗脳されたがる私は罪悪感が長続きしない 憧れた箱も彫金も木馬も生きた道化さえ一資料に甘んじている今 帳尻合わせは美徳扱い 「米も本も買えるけど此の子が欲しい」 『何を御覧なのですか?色ですか?』 いいえ説明も億劫なレヴェルのディテールの差違です 表皮の焦げつき粗目誤ったリボンの塗装や罅 何が着想を齎すか分からない油断ならない だから何の子を連れ帰って好いやら迷ってしまう 『狂喜を伴う程心を許せる物は然うは無い』 待針で傷めた首輪をぶら下げて浪費する「感激」 終始幻影に潜伏されたがる私は充足感が長続きしない 古びた匙も刳貫きの王冠も西洋の烏兎さえ一現象に便乗している今 時代捲りは美菜扱い 『彼も是も買えるけど次の日には無い』 『何を御悲観なのですか?色ですか?』 いいえ説明も億劫なレヴェルのディフェンスの差違です 想い入れを計り切る事の出来ない蹇際で盲聴する上 植付けられた寂しさが幻を愛した苗床で膨脹する下 肥立つ火種に蓋をして冷静模る萎え声で防諜するだけ 終始現実に圧倒されたがる私は抵抗感が長続きしない 高卑を見極めるのを拒む速さで流れる帯運搬装置 空けた箱は戻らず値引かれて遂には失われていく 安易:手が足りて即座破棄する 安価:手が届いて即時破損する 『何が違うのですか?色ですか?』 いいえ説明も億劫なレヴェルの貴方に取っての些事です 釦の強度粗目誤った斗ソウやヒビ だから何の子を連れ帰って善いやら困ってしまう 『幾らでも妥協しよう。標本でしかない』 いいえいいえ こっそり本音を打ち明けるならば本当は こっそり愚見を申し上げるならば本当は 実のところ石も砂も捨て難く、一様に貴重です 『如何にも斯うにもガラクタだけど一生物である』 いいえ弁明も億劫なレヴェルの私に取っての業です PR
|
||
|
||
- トラックバックURLはこちら